CSK株式会社 ー(Creative Service Kingdom株式会社から社名変更)は、
地域のために行動を起こすことのできる「学生コンシェルジェ」を育成し、学生らしいアイデア力と行動力で地域密着型のサービスを生み出します。
地域と企業を健康で繋ぎ、安心社会を作るソリューションを提供する事業を行います。
特に、”健康と福祉”のテーマに注力して「強く、健康な地域を創る」というミッションを達成します。
各企業が、SDGs「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」への対応を求められている中、何をやればいいのかわからない、事業との関連性がつかめないなど、お悩みがあれば、是非弊社にご相談下さい。
具体的な推進活動計画から実行まで、お役に立てることが沢山あります!
CSKの主要事業
♦携帯型心電計の普及を促進し、地域の突然死ゼロ活動推進
突然死をなくす取り組みとして「携帯型心電計測定での、地域の突然死ゼロ活動」を推進していきます。
♦車椅子ルートマップと連携して、地元企業に必要なサービスを提供
各企業の駅ルートマップでの社会貢献と広報の拡充を行い、地域の健康、防災などの課題解決と、企業の事業承継(地域の人材の確保、技術の伝承)や悩み相談を継続的に実施していきます。
「中学生だからできる!プロジェクト」ーバリアフリーな地域インフラ整備ー|CSK株式会社
♦アバターロボット時代における遠隔医療の推進
携帯型心電計と携帯型心電計測定技能士の地域での増加による医師不足に対応するため、アバターロボットを利用した遠隔医療の可能性を追求していきます。
↓↓↓